FaceRig

スポンサーリンク
Live2D

「VTube Studio」が良さそう

前回は「Animaze」を試してみたんですが、私の環境では口を動かしていないのに口がパクパク動いてしまうんです。顔を右に向けたらパクパク、左向いてもパクパク、正面見ててもパクパク・・・わしゃ酸欠の金魚かーいわしゃ酸欠の金魚🐟かーーーーい❣❣...
Live2D

Animaze Editarを使ってみる

前回「FaceRigからAnimazeに移行してみる」の続きです。Animaze Avatar Editor を使ってみるAnimazeには「Animaze Editor」というものがあるらしいです。ちょっと調べて見た所全然私には必要ないみ...
Live2D

FaceRigからanimazeに移行してみる

おほほーいおほほーいおほほーーーーーーい久しぶりに投稿です。FaceRigの後継アプリである"animaze"が公開されました。って言ってもすでに1ヶ月になるみたいです。アンテナ伸ばしてなかったから青天の霹靂です。時代は日々進歩しております...
スポンサーリンク