Live2D 「VTube Studio」が良さそう 前回は「Animaze」を試してみたんですが、私の環境では口を動かしていないのに口がパクパク動いてしまうんです。顔を右に向けたらパクパク、左向いてもパクパク、正面見ててもパクパク・・・わしゃ酸欠の金魚かーいわしゃ酸欠の金魚🐟かーーーーい❣❣... 2021.05.15 Live2D
Live2D Animaze Editarを使ってみる 前回「FaceRigからAnimazeに移行してみる」の続きです。Animaze Avatar Editor を使ってみるAnimazeには「Animaze Editor」というものがあるらしいです。ちょっと調べて見た所全然私には必要ないみ... 2021.02.17 Live2D
Live2D FaceRigからanimazeに移行してみる おほほーいおほほーいおほほーーーーーーい久しぶりに投稿です。FaceRigの後継アプリである"animaze"が公開されました。って言ってもすでに1ヶ月になるみたいです。アンテナ伸ばしてなかったから青天の霹靂です。時代は日々進歩しております... 2021.01.29 Live2D
絵描き ストリーマーになりました。後近況を少し 久々の投稿やんなぁ。半年ぶりか?あまり代わり映えのしない毎日を過ごしてますがおじさんは元気です。おじさんは今、自宅の子供部屋にいます……。あまり遣り甲斐はないけど、今やっていることがおじさんの未来につながると信じて……ぼちぼちやっています。... 2020.03.26 絵描き
Live2D Live2D Cubismでゴミみたいな絵を動かしてみる〜画像差換え編〜 えー?令和にもなってちょんまげー?ちょんまげが許されるのは明治までだよねぇ〜ってことでおっちゃんです。ちょんまげなんて今時はやんねーんだよ!そうです。なのでちょんまげから髪型変更しようと思います。ちょんまげから髪型変更(あと少し変更点あるよ... 2019.09.20 Live2D
Live2D Live2D Cubismでゴミみたいな絵を動かしてみる〜明後日を視る編〜 よーよー俺がおじさん、右向け右で左向くおバカさん。誠に遺憾、ながら前習えするお利口さんにはならん!!!始まりました。第4回ゴ絵動、おっちゃんです。と言うわけで、今回デフォーマってやつを触っていきます。おっちゃんこんな記事書いてるけどよーわか... 2019.09.20 Live2D
Live2D Live2D Cubismでゴミみたいな絵を動かしてみる〜口編〜 物語も急転直下、喧々諤々、悲喜交々、涙涙の第三回ゴミ絵動かすはじまるよー。ってことでおっちゃんです。今日は口動かしますよー。口動かすパラメータを登録前回の目と同じように口フォルダーの中身を選択パラメータの口開閉に2点追加します。そしてパラメ... 2019.09.20 Live2D
Live2D Live2D Cubismでゴミみたいな絵を動かしてみる〜瞳編〜 第二回ゴミみたいな絵を動かすブログ始まりました。おっちゃんです。今回はとりあえず表情編ってことで、目と口を動かしていきたいと思います。前回と同じく画像が多いのでご注意ください。それと、こんな記事読まんでも本家大元様のユーチューブチャンネルに... 2019.09.20 Live2D
Live2D Live2D Cubismでゴミみたいな絵を動かしてみる〜元絵編〜 お久しぶりです。おっちゃんです。4ヶ月もあけるとどこいじってブログ更新すればいいかもわからんようになってましたわ。しばらくパース意識しながら背景みたいなんの練習とかしてたんですけど、ちょっとした出来心でLive2Dってのいじってみたらこれが... 2019.09.20 Live2D
Live2D Live2D Cubismでゴミみたいな絵を動かしてみる〜始まり〜 なんやこれ?!自分の絵が動くで!ってことで、初心者なおっちゃんが、おっちゃんのゴミみたいな絵を、動かしてみました。ブログのPVをあげるべく。あと、Live2Dの楽しみを伝えるべく。おっちゃんの絵が動くまでの一連のプロセスを記事にしてみました... 2019.09.20 Live2D