Live2D Cubismでゴミみたいな絵を動かしてみる〜元絵編〜

Live2D
この記事は約6分で読めます。

お久しぶりです。おっちゃんです。

4ヶ月もあけるとどこいじってブログ更新すればいいかもわからんようになってましたわ。

しばらくパース意識しながら背景みたいなんの練習とかしてたんですけど、ちょっとした出来心でLive2Dってのいじってみたらこれが楽しくて楽しくて、いるかどうかもわからんこのブログの読者さんも自分の絵が動く喜び?みたいなんを伝えたくて久しぶりに重い筆を執った次第ですわ。

ほなHere We GOOOOOOOO!!!!!

スポンサーリンク

必要なもの

Live2Dモデルを作るにあたって

  • レイヤー分けができてPSD形式(フォトショップドキュメント)で保存できるイラストソフト
  • Live2D Cubism
  • 上記のソフトが求めるスペックのPC

が必要になります。

イラストソフトはおっちゃんはクリスタを使ってますけど、今確認したらフリーソフトのアルパカでもPSDで保存できるみたいです。

FireAlpaca [ファイアアルパカ]|フリーペイントツール
Mac、Windows両対応のフリー ペイントツール FireAlpaca 。ダウンロードはこちらの公式サイトから。

Live2Dは今ダウンロードすると42日間、有償版の無料体験ができるみたいです。

さらに

 

40%オフですって!奥さん!あまりに楽しかったら買うのもいいかもしれませんね!

Live2D Cubism | イラストに命が宿る感動を - 描かれた「絵」そのものを自在に動かす表現技術。
Live2Dは、世界中のプロクリエイターが愛用する、2Dリアルタイム表現における業界スタンダードツール。スマートフォンアプリ、家庭用ゲーム、VTuber、動画など幅広い用途で使われています。

パソコンはおっちゃんの2015年のMacBook Proで動いてるんで結構いけるんやないでしょうか?

今回使う絵のレイヤー分け

先にレイヤー分けから説明してますけどこれ描きながら書いていけばいいんで先に全部のレイヤー作ってから書き込んでいくとかでやってもいいと思いますし、顔書いて次のレイヤー、口書いて次のレイヤー作る。っていうやり方でもいいと思います。

個人の好みの問題もあるでしょうしね。

こんな感じです。フォルダーの中身も分かれてて

顔全体の中身

右目、左目フォルダーの中身

口フォルダーの中身

こんな感じで分けてますわ。

不都合感じたらまたあとで分けるなり統一させるなりさせたらええんで最初からあんまり意識せんといいかもしれません。

絵を書いていく

下絵

こんな感じのやつを動かしていこうと思います。

線入れ

顔描く、レイヤー作る、口描く、レイヤー作る、鼻描く、レイヤー作る・・・っていう作業を繰り返しやっていきます。

細かく描いては新規レイヤーを繰り返す

 

顔を描いて

 

 

 

 

 

鼻描いて

 

 

 

 

上唇描いて

 

 

 

 

 

 

下唇描いて

 

 

 

 

 

口内描いて

 

 

 

 

上まつ毛

 

 

 

 

下?目じり?まつ毛

 

 

 

 

黒目

 

 

 

二重

 

 

 

 

 

右目も同じような工程で作成して

 

 

色々あって最終的な線画がこれです。

見えないとこも意識して描く

注意点1 目の描き方(視線移動させた時に黒目の形が変)

 

 

 

目はどんな形でもいいです

 

 

 

 

が、黒目を大きく描く時は

 

 

下の様に黒目全体を目から飛び出していてもいいので描いときましょう。

これやらないとあとで視線移動させた時に黒目が上が切れた状態で移動するっていうちょっとしたホラーみたいになりますんで注意です。

 

 

 

注意点2 後ろ髪の範囲

 

 

ピンクで囲った範囲がおっちゃんが想定している後ろ髪の範囲です。これはちょっとやりすぎかもしれませんけど、横向かせた時に見える部分を意識して描いとくとええんやないでしょうか?

 

注意点3 首の長さ

ピンクの線が首です。だいたい口元くらいまで伸ばすのがいいらしいです。これが短いと上向いた時とか首を傾げた時に、首と頭がバイバイしてしまいます。

まぁ侍らしい末期といえばそうですけどね。

 

注意点4 口の周りの色

今回の口みたいに線だけの口の時は口の周りに肌色置いとかないと、口閉じた時に口内がはみ出ることになるので肌色置いときましょう。

唇が厚い場合でも、周りに少し置いといたほうがいいんじゃないかなぁー、とおっちゃんは思います。

色ぬり

今まで描いてきた部位ごとに色塗りしていきます。

この時も頭の後ろの後ろ髪も色を塗るのとか隠れている場所も色を置いておく様にしましょ。

そうして出来上がったんがこれです

色塗りが終わったら画像を保存、そして次回ついに・・・

色ぬりまで終わったらLive2Dで動く様に画像を保存しましょう。形式はPhotoshopドキュメントです。PSDっていうんですね。こんなことないと一生触らない拡張子だと思いました。

ファイル名は(好きな名前)インポート用.psdって言う風にインポート用って入れて保存するのがおすすめらしいです。

ほな、今回はここら辺で切り上げようと思います。次回はLive2D Cubismをいじっていこうと思います。

また次回をお楽しみに!

え?絵を描くのがめんどくさいって?しょうがないですねー

それ用に元絵用意するのめんどくさいよー。って人います?手っ取り早くLive2Dの機能だけ試したいっていう人用に今回おっちゃんが描いた元絵でよければダウンロードできる様にしましたんでよかったらどうぞ。

そんな人おらんと思いますけど、自分の作品や!とか言うのとか、なんかエッチな目的で使うとか、2次配布?言うんはやめてくださいね。公衆の良俗に反する使い方はやめてください。みたいな感じでね。これに同意していただける方は下のボタンからダウンロードしてください。

Private File - Access Forbidden

コメント

タイトルとURLをコピーしました